ぐみょう今井歯科医院の予防処置|東金市の歯医者

予防処置 PREVENTION

当院の予防

予防専用のメンテナンスルームを
完備しています

当院では、治療を行う「CUREルーム」と予防のための「CAREルーム」を設けています。それぞれの目的に合わせて部屋を分けることで、衛生管理を徹底しています。
原則、担当歯科衛生士制を採用していますので、いつもと同じ環境で同じ歯科衛生士がメンテンスを行い、より安心して処置を受けていただけます。

エアフローを使用しています

水と炭酸水素ナトリウム(重曹)やグリシン(アミノ酸の一種)などの細かなパウダー粒子をジェット噴射し、歯の表面をできるだけ傷つけずに着色やバイオフィルムを除去します。
細かなパウダー粒子を噴射することで、歯の隙間や歯周ポケット内部といった細かい部分までパウダーが入り込み、徹底的にクリーニングを行うことが可能です。

SPTⅡ(歯周病安定期治療)を
実施しています

SPTⅡとは、歯周組織を長期にわたり維持安定させるための継続的な治療を指します。
一連の歯周治療が終了した後も、患者様の口腔内の状態に合わせたプラークコントロールや歯周ポケット内の洗浄、PMTCやSRPなど、様々な治療を行います。

TROUBLE

このような症状・
お悩みはご相談ください

  • 歯の汚れや着色を除去したい
  • むし歯や歯周病を予防したい
  • 口の中がねばねばする
  • 歯石を除去したい
  • 口臭が気になる
  • メンテナンスを希望
  • 歯や口腔内をきれいにしたい
  • 全体を診て欲しい

予防について

管理栄養士による
食事指導も可能です

定期的なメンテナンスによってむし歯や歯周病を未然に防ぐだけでなく、むし歯や歯周病を定期検診で早期発見し、早期治療を行うことで治療期間の短縮や、治療費を抑えることが可能です。また、常に清潔な口腔内であれば、粘つきや口臭の発生なども起きにくく、すっきりした状態で気持ちよく過ごすことができます。

唾液検査用装置「SillHa」

唾液検査用装置では、唾液から虫歯菌や酸性度などの6項目の数値を測定し、むし歯や歯周病、口臭のリスクについて診断します。
治療が終了しても、むし歯が再発してしまったり、歯周病や口臭などのトラブルが併発したりする可能性もあります。
唾液検査用装置を使用することで、口腔内の状態をしっかりと判断し、リスクを踏まえた適切な治療を行うことが可能です。

予防方法

ブラッシング指導

患者様お一人おひとりに合わせた適切なブラッシング方法や、歯ブラシの選び方、フロスなどのケア用品のご提案など、歯科衛生士が分かりやすく丁寧にご案内いたします。

エアフロー

水と炭酸水素ナトリウム(重曹)やグリシン(アミノ酸の一種)などの細かなパウダー粒子をジェット噴射し、歯の表面をできるだけ傷つけずに着色やバイオフィルムを除去します。エアフローは、歯周ポケット内の細菌の除去も可能です。

スケーリング

スケーラーと呼ばれる専用の器具を使用して歯の表面や歯周ポケット内に付着した歯石を除去します。この歯石は、普段の歯磨きでは取り除くことができません。

PMTC

専用の器具を使用して着色や汚れ、プラークの元となるバイオフィルムを除去します。
痛みはなく、クリーニング後は歯がツルツルになり、お口の中がすっきりします。

フッ素塗布

歯質の強化やむし歯菌の活動の抑制など、フッ素には様々な働きがあります。フッ素を塗布することで、むし歯に強い、丈夫な歯を作ります。

妊娠中のケアについて

妊娠中もこまめなケアが大切です

妊娠中はホルモンバランスなどの影響により、唾液が酸性になり歯垢が増えるため、お口の中が汚れやすくなります。また、歯ブラシを口の中に入れると気持ち悪くなってしまったり、吐き気を催したりすることもあるため、毎日の歯磨きが難しくなります。
口腔内の状態はお腹の赤ちゃんにも影響があると言われており、できるだけ清潔な状態を保つことが大切です。液体歯みがきの使用や、キシリトール入りのガムを噛むなど、清潔に保つアドバイスを行います。